リロコーヒーロースターズのホームページを初めて見た時、コーヒーだけでなくオリジナルグッズも豊富に展開されているオンラインショップに加え、各店舗の紹介や読みものなどがたくさんあり、ホームページをスクロールしていく度にどんどんと興味深いコンテンツやリロコーヒーってこんな事もやっているの?と驚く事がたくさんありました。

私はまだその時はリロコーヒーロースターズにもリロ珈琲喫茶にも、リロコーヒーファクトリーにも行った事がなかったため、こんなにたくさんの事に挑戦しているお店、どれだけ大きな所なのだろう?ととても気になりました。

リロコーヒーの各店舗の事をそれぞれ調べてみると、展開している店舗は3つもあるけれども、スタッフの人数はめちゃくちゃ多いわけでもないし、特に私が一番気になっていた「リロコーヒーロースターズ」は縦長の作りで決して広いとは言えないお店。

「どんなお店なんだろう?」

ホームページを覗いた時から、私はリロコーヒーに興味を持ちその日から時間がある時や、お風呂で湯船に浸かりながらリロコーヒーのホームページを見て、色んなコンテンツに触れながら読み進めていくと、そこに「楽しさ」や「興味」「驚き」など様々な感情が出てきました。

アメリカ村にあるリロコーヒーロースターズが1店舗目で、オーナーである堀田さんが現役の美容師である事。最初は堀田さん、圭太さんの二人だけで始まったお店だという事。

一通りリロコーヒーのホームページを読んだその時の私はすっかりリロコーヒーのファンになり、そして、大阪にリロコーヒーというコーヒー屋さんがある事知っている?とこの湧き出た感情を誰かと共有したり、話したくなった事を覚えています。

私がリロコーヒーに持った印象は「カラフル」

たくさんのコンテンツ、積み重ねてきた歴史、色んな人が増えるほど、色が増えて楽しくなる。

そんな場所だと感じました。

今のリロコーヒーロースターズのホームページは当時の私が見ていた時よりも、もっともっとコンテンツが充実してより見やすくカラフルになりました。

リロコーヒーの焙煎士圭太さんが、関西一のロースターに選ばれた事の記事や、個性がとても強いリロコーヒースタッフ一人一人にインタビューをした「ルダイのルポライター手帖」そしてコーヒーサウナーズについての情報もチェックできちゃいます。

リロコーヒーのホームページを見たあなたが、どんなリロコーヒーの色を見つけて、そこからリロコーヒーとのどんな楽しさを生み出していくのか。

もっとリロコーヒーの事、リロコーヒーの魅力を知って

リロコーヒーとあなただけの「色」を見つけてみませんか?

(書いている人:遠藤有希

HISTORY (Book 1/6)

HISTORY (Book 1/6)

How coffee can make people's lives fun and interesting.
LiLo Coffee Roasters (Book 2/6)

LiLo Coffee Roasters (Book 2/6)

 Let’s find out what you “like” in a cup of coffee, and be excited for new possibilities.
LILO COFFEE KISSA (Book 3/6)

LILO COFFEE KISSA (Book 3/6)

A place for “contemplate the depth of coffee“
LILO COFFEE FACTORY (Book 4/6)

LILO COFFEE FACTORY (Book 4/6)

 Three characteristics let you know it’s LiLo's by your first sip.
Four playgrounds (Book 5/6)

Four playgrounds (Book 5/6)

  The fun of coffee will never be narrowed even if you deepen it, and the connection with people won’t fade even if you spread it out.
FUTURE (Book 6/6)

FUTURE (Book 6/6)

A cup of delicious coffee could make a positive cycle in your life.