Keita's blog

2019,02,04

2019,02,04

趣味だったコーヒーを仕事にして早いものでもうすぐ4年と6ヶ月になる。毎日毎日コーヒー漬けで幸せな日々を過ごしまだまだ知らないことだらけのコーヒーについて勉強しまくっているわけだけれども、そういったコーヒーに関する深い知識や情報は業として携わる人は絶対に知っておいた方が良いことでも、ただ目の前の1杯を楽しみに来られているお客様にとって今は必要無いという状況ってたくさんある。例えば、LCRで今週末からリリース予定のコーヒーの品種は「パライネマ」という品種。これは人工交配種で、カネフォラ種(ロブスタ)とアラビカ種の自然交配種であるハイブリッドティモールとコスタリカ由来の単一品種 ビジャサルチを掛け合わせた人工交配種が、サルチモールという品種。このサルチモールにH361というコードが名付けられ、これが研究を重ねられコスタリカでT5296という名になり、そこからホンジュラスで厳選され、パライネマと呼ばれている。このコーヒーを、元々コーヒーが飲めなくて、でもコーヒー苦手な人でも美味しいコーヒーが飲めるって友達に勧められて、なんだか入りづらそうって思っていたけれど、勇気を振り絞ってやっと店に入ってみたという初来店のお客様に熱量爆裂で伝えたとしても、「えっ。。はぁ。。まぁ」となり、コーヒーってやっぱり難しいんだ。。私には合わないのかも。。という変なトラウマを植え付けてしまう羽目になる。僕たちの役割は、まずはコーヒーのバトンをしっかりと落とさない様に目を見て渡すことだ。バトンをしっかり渡す前から「もっとはよ走れ走れ!そんなスピードじゃダメダメ!」と言ったところで、バトンを渡せていないからそもそも失格。そんな人からバトンももらいたくないしね。ただ、どうせ走るならやっぱりうまく速く走れる方がみんな気持ちいい。業として携わる上で知っておいた方が良い情報や知識はとことん蓄えておく。その上で、その中から状況に合わせて増やしたり減らしたり組み合わせたり、時には少し加工したりしながら出し入れしていく。自分勝手なウンチクは趣味の世界ならまだしも、サービス業として提供するのは言語道断で全く人に優しくない。中途半端に知識を付けると陥りやすい状態になることなので僕たちは本当に日々その事を意識して仕事に取り組みたい。知識を付けるならとことん徹底して幅広く深く。そして、それを伝えていくにはキチンと順序を考えて。コーヒーを仕事にする上で僕には知らなければならないことはまだまだ山の様にある。それらをとことん網羅した上で、気持ちよく走りやすくなる様なバトンの渡し方が出来るように色々な方法を考えていきたい。 Read More

2019,02,03

2月から販売しているミャンマー ユアンガン。お客様にも好評で嬉しいです。思い入れの強い豆を喜んでもらえると僕たちの喜びもひとしお。もちろんLCR取り扱い豆はそれぞれひとつひとつそれぞれの思い入れがあり、ストーリーがあります。少しお時間ある時は、今飲んでいるコーヒーについてそういう話もしながら一緒に楽しみましょう。またいつもと違った発見があるかもしれません。 Read More
2019,02,03
2019,02,02

2019,02,02

LiLo in veveは本日2/2で11周年。リロコーヒー喫茶は6ヶ月LiLo Coffee Roastersは4年と6ヶ月LiLo in veveは11年そう考えるとやはり歴史も分厚くなってきました。これまで色んなことがありましたが、こうやって楽しくコーヒーをお客様にご提供出来ているのも、LiLo in veveがずっとこのアメリカ村でサロンを続けているからこそ。12年目も皆様よろしくお願い致します。LiLo in veveでは、11th anniversary 記念としてヘアケアの為にお越し頂いた方にオリジナルトートバッグとオリジナルドリップバックをプレゼントしています。ぜひぜひお越しくださいませ。 Read More

2019,01,31

オーストラリアから来てくれた5人家族のお客様。お母さんとお父さん、お兄ちゃん2人と、小さな妹ちゃん。滞在中の1週間と少しの間毎日コーヒーを飲みに来店してくれました。1日2回顔をだしてくれる日も。お話しをしているとメルボルンから来てくれていてなんと彼らの家が私がメルボルンにいた時に住んでいた家の目と鼻の先。最寄り駅も、スーパーも一緒。こんな奇跡、ありますか!今日はどこどこへ行って明日はあそこに行くのよと、大阪観光の様子を毎日聞かせてくれました。もちろん彼らの帰国日という寂しい日がやってきて最後は写真を撮らせてもらって抱き合いながらまたねとお別れをしました。毎日毎日同じお客様が同じコーヒーを頼んでいく。老若男女問わずに各々がカフェで思い思いに過ごす。小さい子も自分が飲みたいドリンクを照れながらも自分でしっかりとオーダーする。その風景がまさに目の前にあって2年前オーストラリアでコーヒーを作っていた時のことを思い出させてくれました。コーヒーのオーダーの多さと英語の会話について行けずに落ち込んだ時期。英語が半分も理解できないのに毎日優しく話しかけてくれるお客様やスタッフに助けられながら多すぎるオーダーをパズルのように組み立てて作って提供する楽しさ。時間を積み重ねて少しずつ増えていくお客様との会話。一緒に働くスタッフとも徐々に出来る話しが増えて毎日仕事に行くのが楽しくて仕方なかった。あの1年半が自分に与えてくれた物は数知れず。思い出せば思い出すほど感謝の気持ちしか出てこない。感謝の気持ちは次の誰かに。明日も、おいしいコーヒーを作ろう。 Read More
2019,01,31
2019,01,30

2019,01,30

水曜日ですが、今日は僕がいました。朝からゆったりとしながらコーヒーのおはなし。ずっとドミニカを好きで何度も飲んでくださっている方とは生産国についての話や、ルワンダに年4回以上行ってる方にはルワンダ カマバンバをお出ししてルワンダトーク。遠方からウチを目当てで来られる方も多数いらっしゃり、ありがたい限りです。コーヒーを通じることで日本のことや世界のことをどんどん知る事が出来るのはステキで素晴らしいことですね。 Read More

2019,01,29

ロングランヒットメニューだった【コスタリカ フィンカネリー】遂に終売。根強い支持でたっぷりとストックしていましたが、いよいよ全て売れ尽くしました。コスタリカは一旦ストップでまた面白い豆を探してきます。2月からも続々と新豆が登場します。ぜひぜひ楽しみにお待ちくださいませ。 Read More
2019,01,29
2019,01,28

2019,01,28

今日の朝はLiLoスタッフ全員で海外研修報告会。朝の限られた時間で、今回非常に濃密だったミャンマー、タイでのコーヒー体験を可能な限りアウトプット。その時間で全てを伝えられるワケもなく、明日からも継続して伝えていくのだが伝えることで初めて体験が完結することを今日は身をもって体感した。インプットとアウトプットは1セットでアウトプットまでキチンと行わないと自分の糧にならない。ミャンマーでのコーヒー栽培や精製について僕自身もまだまだ理解を深める必要があり、伝えようとすることでそれがどの部分なのか気付くことが出来る。あれも伝えたい、これも伝えたかった。自分の語彙力の足りなさにも気付きまだまだやる事が山ほどあることの嬉しさで気分が高揚する。ありとあらゆる方法でもっともっと伝えていきたい。今年に入ってから、「何かを伝える」という機会がずっと続いている。毎週のパブリックカッピングやワークショップ。レコールバンタンでの特別講義や東京でのJHDCジャッジプログラム、イエメンシングルオリジンカッピングやミャンマーやタイでの体験。全てにおいて自分で体験しただけで完結するという事はもはや皆無で、全てにおいて体験した事を伝えるという責務が僕にはある。僕自身もキチンと伝えることで自分のモノにもなっていくのだ。伝える力。1杯のコーヒーを完成させるのはバトンリレーと同じだ。コーヒーに従事する者としてこの伝える力を養うことは、かなり優先順位の高い大切な訓練だと感じている。 Read More

2019,01,27

イエメンシングルオリジンカッピング。急な開催にもかかわらず、たくさんのご参加ありがとうございました。イエメンの過去と今と未来。コーヒーとの関係性。カートの木や国内紛争問題。イエメンスペシャルティコーヒーの希少性。非常に貴重な話が聞ける有意義な時間でした。コーヒーを通じて世界を知る。僕たちは本当にまだまだ知らないことだらけだと海外の方と話をするとめちゃくちゃ感じます。今後も色んな機会を設けてコーヒーを通じて発信していきたいと考えていますのでご期待くださいませ。 Read More
2019,01,27
2019,01,26

2019,01,26

土曜日のケイタの動きは焙煎したりパブリックカッピングしたり喫茶行ったりLCRにいたりあっちこっちです。今日はレコールバンタンで特別講座も行なっていたので盛りだくさんですね。その全てで味を確認して調整するので1日換算で20杯はコーヒー飲んでます。コレを書いてる今もコーヒー片手に。色んなコーヒーを毎日色んな淹れ方で飲めて僕はしあわせです。 Read More