
【コーヒー抽出のアレコレ】
毎週木曜日は、
コーヒー抽出器具や焙煎や生豆のこと
などなど、コーヒーの豆知識を
少しお話しする日。
今日はおいしいコーヒーを抽出する時の
基本的な考え方をご紹介します。
細胞の構造上、ざっくりと
「深煎りは成分が出やすい」
「浅煎りは成分が出づらい」
という事をまず頭に入れておいてください。
そこから色んな抽出器具で
無数にあるレシピを組み合わせて
その豆に適した抽出を施すことで
おいしいコーヒーが出来上がります。
コーヒー抽出のポイントは
【バランス】です。
ドリッパーに入っている豆(粉)から
多過ぎず少な過ぎず適切な分量の成分を
出し切ることで、
おいしいコーヒーに仕上がります。
成分が出やすい豆に対しては
成分が比較的ゆっくり出る方法で。
成分が出づらい豆に対しては
成分がたくさん出る方法で。
豆を細かく挽くと成分が出やすくなるし
湯温が高いと成分が出やすくなるし、
時間をかけると成分が出やすくなります。
出やすい豆に対して出やすいことをすると
出すぎでバランスを崩すことに。
逆もしかり。
バランスを取る、
という事を頭に置いて抽出すると
うまくいくことが多いです。
ぜひぜひいろいろお試しください。
LIFE with COFFEE is COLORFUL!
おいしい時の笑顔、おいしくない時の気持ち コーヒーがある過ごし方、ない時の物足りなさ…(続きを読む)
LiLo's Coffee is Delicious
ひとつひとつに理由があるんです。一本の木から、一杯のコーヒーになるまで すべてのステッ…(続きを読む)
Selecting the Right Green Coffee Beans is Crucial
おいしいコーヒーのためにもっとも重要なのは、品質の高い素材を見つけ出し、それを手に入…(続きを読む)
Only 1% of the World's Coffee Production
私たちが選んでいる生豆は「スペシャルティコーヒー」と呼ばれています。スペシャルティコ…(続きを読む)
Buying Coffee is a Competitive Endeavor
スペシャルティコーヒーの生豆は特別な市場で売買され、国単位の品評会やオークションも開…(続きを読む)
Constantly Pursuing the Best Roast
…(続きを読む)
Maximizing First Impact, Sweetness, and Potential
「うわぉっ!」「あぁ~しあわせ」「すごいねぇ〜」私たちは、よくばりです。一杯のコーヒー…(続きを読む)
Specialty Coffee is Fun
コーヒーは、生活の中に当たり前に存在し、どこでも手に入る身近な飲み物です。だからこそ…(続きを読む)
Delicious, Fun, and Sustainable
スペシャルティコーヒーは楽しい!だけではありません。スペシャルティコーヒーのおいしさ…(続きを読む)
How We Make Life More Fun and Interesting Through Coffee
私たちリロコーヒーのミッションは、コーヒーそのものの素晴らしさを伝えることだけではあ…(続きを読む)