
5年前のLCRオープン時は
店に立つ人間は1人だったので、
ハマさんの1kg焙煎機で焙煎をし、
家庭用デロンギでエスプレッソを抽出し
ランチリオ シルビアでスチームをして
カフェラテを作っていた。
バウルーでホットサンドを作り
オーブンでクッキーを焼き、
豆を計って袋に詰めて
マグカップや器具を売っていた。
レジでお会計をして、
出納帳を作り経費計算、
あらゆる食材やグッズの受発注も行い
SNSでの広告や近隣のご挨拶も
欠かさず行っていた。
一度、
焙煎、抽出、調理、会計、談笑
が全て重なったタイミングがあり、
重なってるにもかかわらず
天を仰いだ記憶もある。
今思えば当時、
ご迷惑をお掛けしたお客様も
いらっしゃったと思うし
何とも申し訳ない気持ちです。
でも、今は違う。
仲間もいるし、
器具や機械も充実し
役割分担も細かく徹底している。
コーヒーのクオリティーは
確実に格段に増している。
だから今が良いし、
これから先はもっと良くなるのは
間違いないんだけれど、
LiLoのことを
LiLoのコーヒーを
好きでい続けて下さる人達にとって
大事なことは、
過去からのプロセスがあって
今があるということだと思っている。
今思えばしっちゃかめっちゃかだった僕が
数え切れない程の失敗をして
その都度少しずつ少しずつ
良くなっていって、
今はこういう感じになっていて
これからどうなっていくんだろう
という過程を楽しんでくれて
応援したくなる。
そんなストーリーがあって
それを知っているから
その人が創るものを
感じてみたくなる。
それに投資したくなる。
ここは絶対忘れちゃいけないと思っている。
じゃあ、今からスタートする人は
その過程がないからダメか、というと
決してそうではない。
そういう過程を踏んできた人から
細かく話を聞き、細かく徹底して聞くことで
擬似体験をし、自らに活かす。
歴史を学ぶ大切さと同じ。
失敗も自らしなくても体験出来る。
これからまた何人もLiLoで
新しくスタートする人達と出会うと思う。
僕が率先して行うことは
5年の歳月をショートカット出来る
ノウハウと体験を伝えていくことと、
これから先のワクワクするような
展開を語り、実現していくことだ。
店に立つ人間は1人だったので、
ハマさんの1kg焙煎機で焙煎をし、
家庭用デロンギでエスプレッソを抽出し
ランチリオ シルビアでスチームをして
カフェラテを作っていた。
バウルーでホットサンドを作り
オーブンでクッキーを焼き、
豆を計って袋に詰めて
マグカップや器具を売っていた。
レジでお会計をして、
出納帳を作り経費計算、
あらゆる食材やグッズの受発注も行い
SNSでの広告や近隣のご挨拶も
欠かさず行っていた。
一度、
焙煎、抽出、調理、会計、談笑
が全て重なったタイミングがあり、
重なってるにもかかわらず
天を仰いだ記憶もある。
今思えば当時、
ご迷惑をお掛けしたお客様も
いらっしゃったと思うし
何とも申し訳ない気持ちです。
でも、今は違う。
仲間もいるし、
器具や機械も充実し
役割分担も細かく徹底している。
コーヒーのクオリティーは
確実に格段に増している。
だから今が良いし、
これから先はもっと良くなるのは
間違いないんだけれど、
LiLoのことを
LiLoのコーヒーを
好きでい続けて下さる人達にとって
大事なことは、
過去からのプロセスがあって
今があるということだと思っている。
今思えばしっちゃかめっちゃかだった僕が
数え切れない程の失敗をして
その都度少しずつ少しずつ
良くなっていって、
今はこういう感じになっていて
これからどうなっていくんだろう
という過程を楽しんでくれて
応援したくなる。
そんなストーリーがあって
それを知っているから
その人が創るものを
感じてみたくなる。
それに投資したくなる。
ここは絶対忘れちゃいけないと思っている。
じゃあ、今からスタートする人は
その過程がないからダメか、というと
決してそうではない。
そういう過程を踏んできた人から
細かく話を聞き、細かく徹底して聞くことで
擬似体験をし、自らに活かす。
歴史を学ぶ大切さと同じ。
失敗も自らしなくても体験出来る。
これからまた何人もLiLoで
新しくスタートする人達と出会うと思う。
僕が率先して行うことは
5年の歳月をショートカット出来る
ノウハウと体験を伝えていくことと、
これから先のワクワクするような
展開を語り、実現していくことだ。
LIFE with COFFEE is COLORFUL!
おいしい時の笑顔、おいしくない時の気持ち コーヒーがある過ごし方、ない時の物足りなさ…(続きを読む)
LiLo's Coffee is Delicious
ひとつひとつに理由があるんです。一本の木から、一杯のコーヒーになるまで すべてのステッ…(続きを読む)
Selecting the Right Green Coffee Beans is Crucial
おいしいコーヒーのためにもっとも重要なのは、品質の高い素材を見つけ出し、それを手に入…(続きを読む)
Only 1% of the World's Coffee Production
私たちが選んでいる生豆は「スペシャルティコーヒー」と呼ばれています。スペシャルティコ…(続きを読む)
Buying Coffee is a Competitive Endeavor
スペシャルティコーヒーの生豆は特別な市場で売買され、国単位の品評会やオークションも開…(続きを読む)
Constantly Pursuing the Best Roast
…(続きを読む)
Maximizing First Impact, Sweetness, and Potential
「うわぉっ!」「あぁ~しあわせ」「すごいねぇ〜」私たちは、よくばりです。一杯のコーヒー…(続きを読む)
Specialty Coffee is Fun
コーヒーは、生活の中に当たり前に存在し、どこでも手に入る身近な飲み物です。だからこそ…(続きを読む)
Delicious, Fun, and Sustainable
スペシャルティコーヒーは楽しい!だけではありません。スペシャルティコーヒーのおいしさ…(続きを読む)
How We Make Life More Fun and Interesting Through Coffee
私たちリロコーヒーのミッションは、コーヒーそのものの素晴らしさを伝えることだけではあ…(続きを読む)