
ワークショップ等をしていて
ご参加下さっている方々に
すごく面白いなあと感じていることが、
自分が淹れたコーヒーに対して
ものすごく過小評価してしまいがち。
初めてのことで自信が無くて
コレで合っているのか不安で
きっと間違っているだろうと
思いながら飲むと、
必ずあまり美味しくない
という評価になってしまいます。
キチンと淹れられているコーヒーでも
です。
だから、
ワークショップでは
僕が客観的に味をみて、
どうなのかを判断して
良いものは良い
と必ずお伝えすることを
特に意識しています。
それはそれで置いておいて、
誰かが淹れたコーヒーは
美味しいことが多いよね、
というのは結構な割合で共通していて
それは見えるものと見えないものの
バランスがうまく取れている時に
最大に効果を発揮すると思っています。
もちろん科学的に分析して
どれくらいの成分が液体に溶け出して
どう味覚に作用しているかという認識は
プロとしては必要なのですが、
嗜好品であるコーヒーは
その点を超越した、
気持ちがこもっているコーヒー
も重要なスパイスだと
僕は考えています。
明日もおいしい1杯を
お作りしてあなたをお待ちしております。
ご参加下さっている方々に
すごく面白いなあと感じていることが、
自分が淹れたコーヒーに対して
ものすごく過小評価してしまいがち。
初めてのことで自信が無くて
コレで合っているのか不安で
きっと間違っているだろうと
思いながら飲むと、
必ずあまり美味しくない
という評価になってしまいます。
キチンと淹れられているコーヒーでも
です。
だから、
ワークショップでは
僕が客観的に味をみて、
どうなのかを判断して
良いものは良い
と必ずお伝えすることを
特に意識しています。
それはそれで置いておいて、
誰かが淹れたコーヒーは
美味しいことが多いよね、
というのは結構な割合で共通していて
それは見えるものと見えないものの
バランスがうまく取れている時に
最大に効果を発揮すると思っています。
もちろん科学的に分析して
どれくらいの成分が液体に溶け出して
どう味覚に作用しているかという認識は
プロとしては必要なのですが、
嗜好品であるコーヒーは
その点を超越した、
気持ちがこもっているコーヒー
も重要なスパイスだと
僕は考えています。
明日もおいしい1杯を
お作りしてあなたをお待ちしております。
LIFE with COFFEE is COLORFUL!
おいしい時の笑顔、おいしくない時の気持ち コーヒーがある過ごし方、ない時の物足りなさ…(続きを読む)
LiLo's Coffee is Delicious
ひとつひとつに理由があるんです。一本の木から、一杯のコーヒーになるまで すべてのステッ…(続きを読む)
Selecting the Right Green Coffee Beans is Crucial
おいしいコーヒーのためにもっとも重要なのは、品質の高い素材を見つけ出し、それを手に入…(続きを読む)
Only 1% of the World's Coffee Production
私たちが選んでいる生豆は「スペシャルティコーヒー」と呼ばれています。スペシャルティコ…(続きを読む)
Buying Coffee is a Competitive Endeavor
スペシャルティコーヒーの生豆は特別な市場で売買され、国単位の品評会やオークションも開…(続きを読む)
Constantly Pursuing the Best Roast
…(続きを読む)
Maximizing First Impact, Sweetness, and Potential
「うわぉっ!」「あぁ~しあわせ」「すごいねぇ〜」私たちは、よくばりです。一杯のコーヒー…(続きを読む)
Specialty Coffee is Fun
コーヒーは、生活の中に当たり前に存在し、どこでも手に入る身近な飲み物です。だからこそ…(続きを読む)
Delicious, Fun, and Sustainable
スペシャルティコーヒーは楽しい!だけではありません。スペシャルティコーヒーのおいしさ…(続きを読む)
How We Make Life More Fun and Interesting Through Coffee
私たちリロコーヒーのミッションは、コーヒーそのものの素晴らしさを伝えることだけではあ…(続きを読む)