ありがたいことに
今日もたくさんたくさん
コーヒーを淹れる事が出来ました。
僕が個人的に好きなのは、
ペーパーによるハンドドリップです。
スッキリクリアな味わいが好きなのもありますが、
何より【淹れている時の豆が見える】ということが
最も大きな理由です。
LCRのコーヒー豆の焙煎は全て僕が行なっています。
自分が煎った豆だからこそ
今、その豆がどんな状態なのか
すごく気になります。
挽いた時の香り、色、
湯を注いだ時の香り、
ガスの抜け具合、
注湯中の豆の反応。
それらを終始目視出来るのが
ハンドドリップの大きな利点の1つ。
豆の状態を見ながら、
どうやったらこやつらの
ポテンシャルを最大限に
発揮させてあげられるんだろうと
即座に考えながら
湯を注ぎ続けています。
もちろん、他の抽出器具も素晴らしく
ペーパーによるハンドドリップでは
なかなか難しい味わいを創り出すことも出来るので
利点は器具それぞれ。
こんなこと書いてたら
またコーヒー淹れたくなってきました。
明日もたくさんコーヒー淹れよう。
今日もたくさんたくさん
コーヒーを淹れる事が出来ました。
僕が個人的に好きなのは、
ペーパーによるハンドドリップです。
スッキリクリアな味わいが好きなのもありますが、
何より【淹れている時の豆が見える】ということが
最も大きな理由です。
LCRのコーヒー豆の焙煎は全て僕が行なっています。
自分が煎った豆だからこそ
今、その豆がどんな状態なのか
すごく気になります。
挽いた時の香り、色、
湯を注いだ時の香り、
ガスの抜け具合、
注湯中の豆の反応。
それらを終始目視出来るのが
ハンドドリップの大きな利点の1つ。
豆の状態を見ながら、
どうやったらこやつらの
ポテンシャルを最大限に
発揮させてあげられるんだろうと
即座に考えながら
湯を注ぎ続けています。
もちろん、他の抽出器具も素晴らしく
ペーパーによるハンドドリップでは
なかなか難しい味わいを創り出すことも出来るので
利点は器具それぞれ。
こんなこと書いてたら
またコーヒー淹れたくなってきました。
明日もたくさんコーヒー淹れよう。
HISTORY (Book 1/6)
How coffee can make people's lives fun and interesting.
LiLo Coffee Roasters (Book 2/6)
Let’s find out what you “like” in a cup of coffee, and be excited for new possibilities.
LILO COFFEE KISSA (Book 3/6)
A place for “contemplate the depth of coffee“
LILO COFFEE FACTORY (Book 4/6)
Three characteristics let you know it’s LiLo's by your first sip.
Four playgrounds (Book 5/6)
The fun of coffee will never be narrowed even if you deepen it, and the connection with people won’t fade even if you spread it out.
FUTURE (Book 6/6)
A cup of delicious coffee could make a positive cycle in your life.