
お客様がオーダーされる際に
「エチオピアが好きなんです。」
「いつもは深煎りをよく飲みます。」
こんな風に
お客様が普段どんなコーヒーを選んで
飲んでいるのかを聞く機会が良くあって
そんな情報を考慮しつつ
どんなコーヒーが良いのか
提案していくのですが
自分はわりと天邪鬼なタイプで
エチオピアをよく飲むと言われれば
ではエチオピア以外の豆でいきましょう!
と言い
深煎りが好みだと言われれば
思い切って浅煎りの豆はどうですか!
と、投げかけてみることもある。
この豆あんまり他では見たことないけどどうなの?
なんて仰って頂けた際には
もう全力でその豆をオススメします。
もちろん
お客様との会話の中で
あ、ちょっと新しい味にも
挑戦してみたそうな感じだな…とか
普段飲んでるコーヒーに近い味を
探されてる様子だな…とか
そんな空気も読み取りつつ。
知ってることでしか
選択肢は生まれないから
できることなら
その幅が広い方が楽しい。
好きなものをもっと好きになる為には
それ以外を知っておくのも有力な方法。
お気に入りを増やすのって
なかなか難しいけれど
意外なタイミングで
見つかることってあると思います。
しかも
そういう時って
記憶にも残りやすいんですよね。
色んな角度から
ばんばんコーヒーの提案をしていきますので
明日も楽しみに、お立ち寄り頂けると幸いです。
「エチオピアが好きなんです。」
「いつもは深煎りをよく飲みます。」
こんな風に
お客様が普段どんなコーヒーを選んで
飲んでいるのかを聞く機会が良くあって
そんな情報を考慮しつつ
どんなコーヒーが良いのか
提案していくのですが
自分はわりと天邪鬼なタイプで
エチオピアをよく飲むと言われれば
ではエチオピア以外の豆でいきましょう!
と言い
深煎りが好みだと言われれば
思い切って浅煎りの豆はどうですか!
と、投げかけてみることもある。
この豆あんまり他では見たことないけどどうなの?
なんて仰って頂けた際には
もう全力でその豆をオススメします。
もちろん
お客様との会話の中で
あ、ちょっと新しい味にも
挑戦してみたそうな感じだな…とか
普段飲んでるコーヒーに近い味を
探されてる様子だな…とか
そんな空気も読み取りつつ。
知ってることでしか
選択肢は生まれないから
できることなら
その幅が広い方が楽しい。
好きなものをもっと好きになる為には
それ以外を知っておくのも有力な方法。
お気に入りを増やすのって
なかなか難しいけれど
意外なタイミングで
見つかることってあると思います。
しかも
そういう時って
記憶にも残りやすいんですよね。
色んな角度から
ばんばんコーヒーの提案をしていきますので
明日も楽しみに、お立ち寄り頂けると幸いです。

LIFE with COFFEE is COLORFUL!
おいしい時の笑顔、おいしくない時の気持ち コーヒーがある過ごし方、ない時の物足りなさ…(続きを読む)
LiLo's Coffee is Delicious
ひとつひとつに理由があるんです。一本の木から、一杯のコーヒーになるまで すべてのステッ…(続きを読む)
Selecting the Right Green Coffee Beans is Crucial
おいしいコーヒーのためにもっとも重要なのは、品質の高い素材を見つけ出し、それを手に入…(続きを読む)
Only 1% of the World's Coffee Production
私たちが選んでいる生豆は「スペシャルティコーヒー」と呼ばれています。スペシャルティコ…(続きを読む)
Buying Coffee is a Competitive Endeavor
スペシャルティコーヒーの生豆は特別な市場で売買され、国単位の品評会やオークションも開…(続きを読む)
Constantly Pursuing the Best Roast
…(続きを読む)
Maximizing First Impact, Sweetness, and Potential
「うわぉっ!」「あぁ~しあわせ」「すごいねぇ〜」私たちは、よくばりです。一杯のコーヒー…(続きを読む)
Specialty Coffee is Fun
コーヒーは、生活の中に当たり前に存在し、どこでも手に入る身近な飲み物です。だからこそ…(続きを読む)
Delicious, Fun, and Sustainable
スペシャルティコーヒーは楽しい!だけではありません。スペシャルティコーヒーのおいしさ…(続きを読む)
How We Make Life More Fun and Interesting Through Coffee
私たちリロコーヒーのミッションは、コーヒーそのものの素晴らしさを伝えることだけではあ…(続きを読む)