
秋が短くなったなと、
ここ数年よく感じます。
近頃は秋が短いですよね!
個人的にも秋が大好きなので、数日の間に
夏から冬に変わってしまうような
季節のジェットコースターは、ちょっぴり悲しいです。
せめてコーヒーでは
秋の風情を感じてもらえれば!
という意気込みで、11月の葉舞ブレンドをつくりました。
紅葉色は非常にインパクトが強い色なので、
まずはその濃い赤を感じてもらえる
ベリーの風味を散りばめました。
そこから、秋らしいコクと、甘さ。
ほんのりビターなニュアンスも感じられる配合で
4種の豆をブレンドしました。
一日単位でコロコロと気候が変化する、
秋の季節らしい味わいの変化に富んだブレンドに
仕上げました。
ぜひ、温度変化によって味わいが変わる楽しさや、
淹れ方の違いで変化する味の楽しさを
堪能してください!
ここ数年よく感じます。
近頃は秋が短いですよね!
個人的にも秋が大好きなので、数日の間に
夏から冬に変わってしまうような
季節のジェットコースターは、ちょっぴり悲しいです。
せめてコーヒーでは
秋の風情を感じてもらえれば!
という意気込みで、11月の葉舞ブレンドをつくりました。
紅葉色は非常にインパクトが強い色なので、
まずはその濃い赤を感じてもらえる
ベリーの風味を散りばめました。
そこから、秋らしいコクと、甘さ。
ほんのりビターなニュアンスも感じられる配合で
4種の豆をブレンドしました。
一日単位でコロコロと気候が変化する、
秋の季節らしい味わいの変化に富んだブレンドに
仕上げました。
ぜひ、温度変化によって味わいが変わる楽しさや、
淹れ方の違いで変化する味の楽しさを
堪能してください!
【2025/04/01】Obu-Tenrai Blend ~桜舞天籟~
人間の味覚って本当に面白くて、味や香りは層を重ねたり深めたりすることで、感じてもらいたい味わいが強調されます。桜の花を存分に感じていただく為には、木や根や葉を感じられると、より具現化されます。
【2025/03/20】COLOMBIA El Paraiso Pink Bourbon Double Fermentation Thermal Shock Washed
驚きと発見と期待感、それらを毎回存分に感じさせてくれる豆と農園。それがエルパライソです。
【2025/03/17】GUATEMALA El Injerto I Yellow Nance Fully Washed
エルインヘルト農園のアギーレさんがLiLoに来店してくださったのは、もう8年前になります。非常に紳士な方で、スマートで物腰柔らかで、終始素晴らしく素敵な方だなという印象でした。
【2025/03/10】【Seasonal Blend 2025.3】Gyofu-Kaei Blend ~暁風花影~
ナチュラル2種ウォッシュト1種をブレンドしており、明るい酸も単調にならないような、層を感じていただくことをイメージしました。キュッとしたクランベリーの様な酸から熟したアメリカンチェリーの酸もふわりと。
【2025/03/03】COLOMBIA El Diviso Ombligon Fermented Natural
オンブリゴンとは、品種の名前。とにかくインパクト絶大で派手である。
【2025/02/25】NICARAGUA Cup of Excellence 2024 La Picona Honey
COEは年々どんどん素晴らしい豆が増えていってる印象があります。昨年、その期待感を最も強く感じた国の1つがニカラグアでした。
この豆を作っているオルガさんは、COEの常連入賞者で、過去には優勝経験も。今回テイスティングした時の印象も、「さすが」のひと言で唸り倒してしまいました。