ユウキのほっこりこぼれ話 〜リロの舞台袖〜

エールを力に(Click here!)

エールを力に(Click here!)

季節が夏から秋に変わろうとしている今私にとって新しい挑戦10月から毎週末リロコーヒーロースターズにて新しいお菓子「カヌレ」の販売が始まります。

出会いの秋(Click here!)

朝、晩は気温が下がり、段々と涼しく、過ごしやすい季節になってきました。秋になると行楽シーズンに入り、少しずつ色づき始める紅葉も楽しみです。リロコーヒーにも
出会いの秋(Click here!)
リロコーヒーのサブスクリプション(Click here!)

リロコーヒーのサブスクリプション(Click here!)

まだまだ暑い日が続きますが、ふとした時に吹く風や、夜の空気が少しだけ涼しくなってきて、スズムシの「リーンリーン」という音を聞くと、いよいよ秋がきたなと嬉しくなります。暑い夏は、アイスコーヒーが美味しい季節

リロコーヒーが作りだす楽しさ(Click here!)

店舗やオンラインでコーヒー豆を購入していただいた際にコーヒー豆を入れる豆袋。リロコーヒーの豆袋は、どんなデザインかご存知でしょうか?よく見かけるのは、コーヒー豆の情報が豆袋に貼ってあったり
リロコーヒーが作りだす楽しさ(Click here!)
流大くんと大阪ブレンド(Click here!)

流大くんと大阪ブレンド(Click here!)

リロコーヒーでは、常時20種類以上のコーヒーを用意していて、その一つ一つに個性があって、リロのコーヒーを飲む度に新しい発見と楽しさがあります。定期的に新しい種類のコーヒーが発売になったり、大好きだった豆が終売になったり。毎回リロのコーヒーのラインナップ

リンくんのコーヒーへの情熱(Click here!)

リロコーヒーファクトリーで働いているリンくん。中々、皆さんの目にかかる機会は少ないかもしれませんがファクトリーでの仕事は主に、圭太さんの焙煎の補助や、コーヒーのクオリティーチェック、最近ではアイスの作成もしてくれています。香港出身のリンくん
リンくんのコーヒーへの情熱(Click here!)
竜馬くんの「お旅祭り」(Click here!)

竜馬くんの「お旅祭り」(Click here!)

まだまだ暑いけれども、夜になるとふわっと吹く涼しい風や、この季節ならではのスズムシの声が少しずつ秋を連れてきてくれているような気がするそんな8月の終わり。この一年でリロコーヒーロースターズが一番盛り上がる月、8月。このブログ

喬祐くんとコーヒーと祭(Click here!)

8月も中盤、8月9日にスタートしたリロコーヒーロースターズの9周年の催しも、後半に差し掛かり、本日8月18日からは、喬祐くんの「祭」がスタートします。先日、喬祐くんが自身のインスタグラム
喬祐くんとコーヒーと祭(Click here!)
これからのリロ珈琲喫茶の活躍(Click here!)

これからのリロ珈琲喫茶の活躍(Click here!)

7月7日に5周年を迎えたリロ珈琲喫茶。5周年を記念して行われていたリロ珈琲喫茶での催しも終わり、8月を迎えたリロ珈琲喫茶のメンバーたちは、ひと回りもふた回りも大きく成長したように見えます。そんなリロ珈琲喫茶のメンバーと